
突然の下痢や、おしりや便器にくっつきやすいウンチ(ゆるい便)の状態が続くと、それはもう大変で、そのうち治ると思っていたのですが、なかなか治らなので、とっても悩んでいました。
かつては便秘がひどくて、それを解消するために飲んでいた乳酸菌サプリメントの『魔日善玉』なんですが、便秘だけでなく、ゆる便・軟便・下痢などにも良いと聞いていました。
わたしは、転職後に環境の変化やストレスで、軟便や下痢で頻繁に便意が起きるようになって困っていたので、腸内環境を改善する善玉菌(乳酸菌)の効果を期待して試すことにしました。
その乳酸菌サプリ『毎日善玉』を飲んでみて、商品の詳細や飲んだ感じや効果などを詳しく紹介(レビュー・評価)します。
以前は、便秘がちだったのですが、転職をきっかけにストレスが増して下痢や軟便が続くようになりました。
便秘よりは、まだ楽に出すことができるので、当初は特に気にしてませんでした。
しかし、あまりに長い期間続くのと、車や電車、バスで移動中に便意がいつ襲ってくるかわからない不安から、何とかしなければと思うようになりました。
目次
腸の中の善玉菌(乳酸菌)が増えると、便秘にも軟便、ゆる便、下痢にも対応できる理由を順番に説明していきます。
どうして便がゆるくなって軟便や下痢になるのかというと、大腸が正常に働いていないことが原因です。
これは、便秘になるのも同様で、大腸の動きが正常でないのが原因です。
食べたものが小腸から大腸に届くと、程よい固さの便を作るために大腸は、ドロドロの状態から水分を吸収して便を作っていきます。
大腸の中を便が肛門まで移動する間に、水分を吸収するのですが、その時の大腸の働き方によって、硬い便になるのか柔らかい便になるのかが決まります。
【 軟便・下痢になる場合 】
蠕動(ぜんどう)運動と呼ばれる大腸から肛門へ便が押し出されていく運動が、大腸の働きが異常になったために、急激なスピードで活動すると、十分に水分を吸収しきれない間に肛門まで届くので、水分の多いやわらかい便になってしまいます。
また、蠕動(ぜんどう)運動は正常でも、大腸の水分吸収機能がマヒして働かないと、これまた水分の多いやわらかい便になってしまいます。
【 便秘になる場合 】
反対に、大腸の働きが鈍くなって、便を大腸から肛門へ運ぶのに、とっても長い時間かかかるようになると、便が大腸の中に入っている時間が長いので、便から必要以上に水分を吸収することになります。
つまり、水分の少ない便になるので固くて腸の中を移動しにくくなるので、便秘の状態になります。
このように、便秘になるのも軟便や下痢になるのも腸の働きが正常なのか 異常なのかによります。
食生活の乱れ(偏った食事や不規則な食事)、生活習慣の乱れ(睡眠不足、運動不足、ストレスなど)により、腸内に悪玉菌が増えて、腸内環境が悪化していると、悪玉菌の作り出す有害物質が腸をマヒさせて腸の働きを低下させてしまっているのです。
便通の異常である便秘や、軟便・下痢などは、腸が正常に働いていると改善されます。
腸が異常な働きをするようになるのが悪玉菌の作る有害物質なので、悪玉菌を減らしてやることで、有害物質は作られなくなるので、腸の働きは正常に戻ります。
毎日善玉は、腸内に善玉菌を増やすように働きかけるので、腸内に善玉菌が増えて、悪玉菌を減らすように作用します。
善玉菌が増えると、善玉菌の作る乳酸によって腸内が弱酸性に保たれます。
悪玉菌は酸性の環境を嫌うので、住みにくくなって、減っていきます。
善玉菌の作る乳酸は腸にも良い影響を与えるので、腸の働きは活発になり正常な働きをするように回復するのです。
以上のことより、腸内に善玉菌が増えて腸内環境が改善されると、腸の働きが正常化して、便秘や軟便・下痢の症状の改善になる訳です。
今までの乳酸菌サプリは、生きている善玉菌(乳酸菌)を届けるか、善玉菌のエサとなる成分を与えるかのサプリがほとんどでした。
色々な生の乳酸菌をサプリでたくさん取っても、自分の腸内と相性が合わないと、腸の中に残ることが出来ないのですぐに体外に排出されてしまう『通過菌』になってしまうので、善玉菌(乳酸菌など)は増えることができません。
ヨーグルトや生きて腸まで届く乳酸菌(善玉菌)をとっているのに、あまり効果が感じられないというのは、その乳酸菌が自分と合わないため単に体内を通過するだけの『通過菌』になっているからです。
しかし、『善玉菌の進化系』ともいうべきサプリメントが誕生しました!
育てる・与える、そして体にダイレクトに働くという乳酸菌サプリメント市場 初のトリプル配合の【毎日善玉】というサプリです。
善玉菌(乳酸菌・酪酸菌・ビフィズス菌など)を届け、善玉菌の働きを活発にする。
生きた乳酸菌(有胞子性乳酸菌)
乳酸菌の中でも有胞子性乳酸菌は、周りを硬い胞子に包まれているので熱・酸に対して強く、そのまま体内へ届き、悪玉菌にアプローチする生きた乳酸菌です。
酪酸菌
健康をサポートする短鎖脂肪酸を作り出す能力が高く、悪玉菌を抑制する「プロバイオティクス」と呼ばれる成分。
食物繊維やオリゴ糖を配合していて、それが善玉菌のエサとなって元気にする。
発酵バガス
善玉菌を増やすキシロオリゴ糖が含まれた「プレバイトティクス」成分で、水溶性食物繊維が含まれ、その量はごぼうの10倍とも言われています。
善玉菌の働きにプラスして、ダイレクトに体に働きかけバランスを正常にする。
乳酸菌生産物質
選び抜かれた16種35株の乳酸菌・ビフィズス菌が作り出す成分が善玉菌の増加、悪玉菌を減少させる働きがあります。
で、本当に毎日善玉で、便切れが良くなって、スッキリできるの??
ということで、ためしてみることに。
【 毎日善玉 】
毎日善玉は、茶色のカプセルになっています。
1袋に60粒入っていて、1日2粒を目安に飲むので、30日分です。
飲むタイミングに決まりがないので、1日2粒を好きな時に飲むって感じになります。
飲み忘れる人は、夕食後とか決まったタイミングで取るのが良いかも知れません。
便意もひんぱんで、最近は下痢気味の時から始めました。
飲み始めて1日目も2日目も特にいつもと変わりはなく、少し下痢気味の便です。
4日目を過ぎると、すこし下痢気味な感じは弱まって、すこしベトベトな感じの軟便になってきました。
しかし、残便感もあり、まだスッキリまでは程遠く、本当に良くなるの?という感じで、ちょっと期待しすぎたのかもしれないと思うようになり始めました。
一週間くらいたった頃でしょうか、便はやわらかいのですが、べとつかずにスルッと出るようになりましたが、その翌日は、べちょっとした感じの便に戻ってしまいました。
そんな感じの繰り返しで、3週間はすぐに経過してしまったのです。
3週間目に入ると、きちんとバナナ1本分くらいのつながった便になるようになってきました。
音もなくスルッと出せるようになっています。
続けてスルッと数回出て終わるって感じになってきたので、出し切った感が得られるようになって残便感はほどんどなくなってきました。
軟便だったり、ちょっと下痢気味だったりを交互に繰り返していて、おしりもしっかりウォシュレットで洗わないといけない状態でしたが・・・
下痢気味や軟便の回数が減ってきて、おしりも汚れにくくなったので、トイレの時間が極端に短くなりました。
しかも、便意を感じる回数も減ってきたので、毎朝1回か2回で出し切ることができるし、トイレの時間も5分以内になったことは、大変うれしいことでした。
残念なことは、即効性まで求めるは無理で少し時間がかかるという結果でした。
私としては、とっても満足しているので、もう少し続けてみようと思っています・・・・。
【 さらに続けていくと、こんな風になりました 】
毎朝、自宅のトイレで決まった時間にスッキリできると、1日が気持ちよく過ごせるようになります。
朝、スッキリすると次の日の朝までウンチの心配がありません。
腸の働きが正常になっているので、大腸もスムーズにウンチを肛門まで運ぶ動きをするようになり、ちょうど良い固さのウンチに仕上げてくれます。
不要なものを朝出し切ってから活動するので、1日中スッキリ身軽で過ごすことが出来ます。
腸内がキレイになっているので、トイレ後も臭くなく、いつでも安心してトイレに入れます。
出かけた先でも、自分のトイレ後に入られても心配する必要がなくなります。
乳酸菌(善玉菌)を増やして、悪玉菌が減ることで、腸内環境が整い悪玉菌がウンチを腐らせて有害物質(臭いガス)を発生することも減ることで、おならのニオイはやさしくなります。
花粉症というか鼻炎というか症状が軽くなった感じがします。
夕方になると目は赤くなり、涙目になるので、一度、コンタクトレンズを洗って入れ直して、目薬をささないとどうしようもなかったのですが、そこまでしなくても過ごせるようになりました。
すぐに鼻が鼻水で詰まってしまうので、ティシュBOXで用意して何度も鼻をかんでいましたが、ほとんど、大丈夫にはなりましたので、鼻のかみ過ぎで、鼻を赤くすることもなくなりました。
ほぼ1年中、鼻炎か風邪で鼻を詰まらせていたのが、ここのところ調子がよいです。
風邪もひきにくくなった感じがします。
アレルギー症状は完全になくなった訳ではありませんが、カラダが受けるダメージは、かなり減ったと実感出来るほどです。
顔に出来やすかった吹き出物も、すっかりキレイになったので、お肌もスベスベしてきたんじゃないのかな?と思える程度にはなりました。
腸ハンサム王子の『毎日善玉』の効果総合評価 |
薬ではなく、健康食品になります。
効果をすぐに期待する方は、購入しないほうが良いです。
効果が出るまでにある程度日数のかかる方もいらっしゃいます。
お腹の健康は、もちろんですが、それ以外のからだの色々な不調(アレルギーや肌荒れ、免疫力の低下からくる様々な症状)でお悩みの方は、試してみる価値ありです。
同じカテゴリー「軟便解消するには」の一覧
ある調査によると、社会人の7割以上の人が、何らかの理由で脱糞(パンツの中で便を漏らす)したことがあるという結果もあります。みんながいる場所で脱糞(うんこ漏らし)をしないようにまえもって対策をしておきま […]
食事中や夕食後にお腹痛くなったり、お腹を下して下痢になるなどピー腹になる回数がだんだん増えてきていませんか? 食べ過ぎたり脂っぽい食事の時になりやすかったのが、軽い食事でも何かを食べると […]
特に腹痛は無いけれど、軟便・下痢便(水様便)のピー腹が続くとか、下痢っぽくなったりすることは、ありませんか? お腹が痛い訳ではないので、便秘で出すのに大変な思いをするよりは、楽にスッと排 […]
お腹も下痢ピーのようにぐるぐるしていて、ウンチがしたいと思ってトイレにこもるのに、何も出て来ない。漏れるって感じがあるのに出ない? 出そうで出ないという状態、経験したことがありますか。どうも『しぶり腹 […]
腹痛もないのに、1日に水のようなひどい水溶便のうんちが何回も出るようになりました。 水の様な下痢便(水様便・水便)のピー腹が続くようになってしまって困りました。 暴飲暴食を […]
人気記事ランキング
乳酸菌革命は一代目、二代目、三代目と進化をとげ、今回、四代目としてパワーアップしてきた商品で、何とリピート率 85.7% 販売実績 60万袋を誇る人気の乳酸気サプリメントなのです!
ガチガチに固くなった便(うんこ)が、肛門の出口あたりで詰まった状態で、うんこが出そうで出ないって感じの時、困りますよね。 うんこがたまっている感じが嫌で、硬い便を無理やり出そうとすると、 […]
残便感(残便意)は、恐ろしい病気が隠れている場合があります。原因を知って早くスッキリしましょう。 排便してもまだ何か肛門の奥に残っているような感じがするのが残便感(残うん感・残ぷん感)で […]
腹痛もないのに、1日に水のようなひどい水溶便のうんちが何回も出るようになりました。 水の様な下痢便(水様便・水便)のピー腹が続くようになってしまって困りました。 暴飲暴食を […]
何らかの病気やケガの治療に使用される優れた抗菌物質として、抗生物質(抗生剤)を処方されることがよくあります。 しかし、抗生物質を飲むと、その副作用として下痢をする人が多くいます。 目次 […]
最近、下痢や便秘を繰り返したりしていませんか? 『過敏性腸症候群』(IBS)にかかっている可能性があります。 病名をはっきりさせ、早めに治しましょう! 目次 過敏性腸症候群とは 過敏性腸症候群は、 […]
記事ランキング