
あなたの便の色は、正常ですか? 乳酸菌が、正常な色に戻してくれます。健康な便の色は、黄土色(黄色から黄色がかった褐色)で弱酸性と言われています。
目次
腸内が善玉菌がたくさんいて悪玉菌の少ない時(健康)には、弱酸性になっているので黄色っぽい褐色のうんちですが、悪玉菌が増えて善玉菌が少ない時には、アルカリ性になっているので黒っぽいうんちになります。
では、便(うんち)の色で、どのような健康状態かを色別に見て行きましょう。
赤い色の原因は、まず血液が混じっていることが考えられます。『血便』と呼ばれます。
赤く下痢便の場合は、赤痢、食中毒などが、疑われますので早急に病院を受診して下さい。
血便というのは、消化管からの出血と考えられ、食道や胃、十二指腸、小腸、盲腸、上行結腸などの上部消化管からの出血であれば、排泄されるまでに、血液は酸化され、便が黒くなり、コールタールのようになります。
赤っぽい色であれば、大腸から肛門までの出血が疑われます。
基本的に、肛門に近い場所での出血ほど、鮮明な赤になり、大腸に近づくほど、黒っぽい赤色になります。
黒っぽい赤色 → 大腸からの出血。潰瘍性大腸炎、クローン病、大腸ガンなど。
鮮やかな赤色 → S状結腸、直腸、肛門部などからの出血。痔、直腸ガンなど。
※便の表面に鮮血が付着している場合は、痔の可能性が高いです。
※赤色の食物(トマト、赤かぶ、クランベリーなど)、赤い香辛料や着色料がたくさん入った食べ物を多く食べ過ぎても、赤い便になる場合があります。
赤い便のところでも述べましたが、上部消化管からの出血が疑われ、黒くてコールタールにドロっとした下痢状のタール便の場合は、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃がん、食道動脈瘤、急性胃粘膜病変大腸癌などの病気も考えられるので早急に、病院を受診して下さい。
便が黒い場合の詳細は、 >> 便が黒いのは腸内環境悪化のサイン? を参照して下さい。
便の色が白(灰色)になるのは、胆汁の色が着かない状況であると言えます。
胆汁が付かないのは、肝臓や胆嚢、胆管に異常が生じたために胆汁が正常に作られなかったり、その胆汁を運ぶ管が詰まったりして、十二指腸から分泌されない病気であり、急性肝炎、胆石症、胆管がん、先天性胆管拡張症などが疑われます。
また、膵がんにより、膵臓が大きく腫れ上がって、胆管を圧迫し、胆汁が分泌されないという場合もあります。
暴飲・暴食や極端な偏食による、消化不良や、栄養不足により胆汁が正常に作られないといった場合も白いうんちになりやすいです。特に白い下痢便の場合には、ロタウイルス胃腸炎やコレラによる病気の疑いがありますので、早急に病院を受診して下さい。
※健康診断などで、胃の検診のために飲んだバリウムを排出する時も、白い便になりますがこれは正常です。
緑色のうんちは、腸の機能低下のサインです。腸が汚れると健康や美容に悪影響が出ます。腸内環境が悪化して腸の働きが悪くなって酸化便になっています。酸化便というのは、胆汁の酸化です。胆汁の量が多いために、酸化して緑色になります。
また、緑黄色野菜を摂り過ぎたり、葉緑素(クロロフィル)の摂り過ぎの場合も、緑色になりやすいです。
便が緑色の場合の詳細は、 >> 便の色が緑っぽいんですが、大丈夫ですか? を参照下さい。
腸内環境が悪化(悪玉菌が増えた状態)して、便(うんち)が黒っぽくなっている場合は、乳酸菌を摂ることで、善玉菌を増やして、腸内環境を整え、善玉菌のすみやすい弱酸性に保ち、黄土色の便に復活させることで健康的なからだに戻すことが可能になって来ます。
便(うんち)の色を健康的な黄土色に戻したいと悩む人の手助けになれば幸いです。
『ガン』が気になる方へ、自宅で調べられます >> 自宅で調べられるガン検査は こちら!
同じカテゴリー「乳酸菌の力でこんなことも・・・」の一覧
ヨーグルトなどに含まれる乳酸菌には、一体、どんな効果や効能があるのでしょうか? 乳酸菌の効果は、あなたも知らないことがたくさんあります。 乳酸菌って、こんなに色々な効果があるんだと驚かさ […]
有胞子性乳酸菌は、普通の乳酸菌に比べて忍耐力のある乳酸菌と言えます。 環境が悪くなっても胞子(硬い殻)を作って休眠できる乳酸菌なので、死滅することがありません。 このため、 […]
あなたの便の色は、正常ですか? 乳酸菌が、正常な色に戻してくれます。健康な便の色は、黄土色(黄色から黄色がかった褐色)で弱酸性と言われています。 便の色で、健康状態がわかります。 腸内が善玉菌がたくさ […]
手や足のしびれは、ビタミン不足から来る末梢神経障害の症状として起きる場合があります。あなたは、ビタミン不足になっていませんか? ビタミンB群の不足 欠乏することで神経症状を引き起こすビタ […]
『乳酸菌革命』は、16種類もの乳酸菌やビフィズス菌などが入っているのですが、その配合されている全成分を徹底的に調べてみました。 乳酸菌の種類が豊富 主役級の乳酸菌がコレひとつに贅沢に配合されています! […]
人気記事ランキング
乳酸菌革命は一代目、二代目、三代目と進化をとげ、今回、四代目としてパワーアップしてきた商品で、何とリピート率 85.7% 販売実績 60万袋を誇る人気の乳酸気サプリメントなのです!
ガチガチに固くなった便(うんこ)が、肛門の出口あたりで詰まった状態で、うんこが出そうで出ないって感じの時、困りますよね。 うんこがたまっている感じが嫌で、硬い便を無理やり出そうとすると、 […]
残便感(残便意)は、恐ろしい病気が隠れている場合があります。原因を知って早くスッキリしましょう。 排便してもまだ何か肛門の奥に残っているような感じがするのが残便感(残うん感・残ぷん感)で […]
腹痛もないのに、1日に水のようなひどい水溶便のうんちが何回も出るようになりました。 水の様な下痢便(水様便・水便)のピー腹が続くようになってしまって困りました。 暴飲暴食を […]
何らかの病気やケガの治療に使用される優れた抗菌物質として、抗生物質(抗生剤)を処方されることがよくあります。 しかし、抗生物質を飲むと、その副作用として下痢をする人が多くいます。 目次 […]
最近、下痢や便秘を繰り返したりしていませんか? 『過敏性腸症候群』(IBS)にかかっている可能性があります。 病名をはっきりさせ、早めに治しましょう! 目次 過敏性腸症候群とは 過敏性腸症候群は、 […]
記事ランキング