CATEGORY

腸内環境改善のQ&A

便が黒いのは腸内環境悪化のサイン?

便が黒いのは、何らかの異常です。腸内環境が悪化しているかもしれません。 いつも黒い便が出るようであれば、原因を見つけて早めに対処する必要があります。 黒い便の原因 便が黒くなる原因としては、 ① 腸内環境が悪化して悪玉菌が増えて便を腐敗させ腸内に長く溜めた(便秘のこと)ため ② 上部消化管内での出血をしているため(血液と消化液が混ざると黒くタール状になる) ③ タンパク質や脂質の摂り過ぎで消化を促 […]

抗生物質による下痢。抗生剤の副作用で腸内環境が悪化したことが原因、治すには?

何らかの病気やケガの治療に使用される優れた抗菌物質として、抗生物質(抗生剤)を処方されることがよくあります。   しかし、抗生物質を飲むと、その副作用として下痢をする人が多くいます。 抗生物質による腸内への影響 抗生物質は大半が抗菌薬であり、服用すると全身に効果を与えてしまい、腸内細菌までも殺してしまいます。   抗生物質は、病気の原因となるカラダに悪い菌だけを殺してくれれば良 […]

アルコール・飲酒は腸内環境を悪化するの?

飲み会が多かったり、お酒が好きでやめられなかったりと、お酒(アルコール)を飲む機会が多くなると、腸内環境を悪化させて便通(下痢や軟便)も悪くしたり、身体の色々な臓器に負担をかけて、健康を害してしまいます。  肝臓だけでなく胃や腸にもダメージ アルコール(お酒)を飲み過ぎると、消化・吸収機能が低下し下痢を起こします。アルコールを飲むと、約20%は胃で吸収され、残りは小腸の壁から吸収されて血液の中に溶 […]

腸内環境が悪いと不調を招き病気になるんですか?

腸内環境が悪いと身体のあちこちに不調が出てきて、病気になる確率が高くなってしまいます。   特に身体を守るための抵抗力・免疫力が低下してしまうと、細菌やウィルスやガン細胞などを撃退できなくなり、風邪やインフルエンザから大腸がんなど生命を脅かす病気にまで発展する可能性があるので早めに改善しましょう。 腸がよごれると病気になりやすい 腸は、栄養の消化・吸収により身体づくりをするだけでなく、ウ […]

座りっぱなしのお仕事は、お腹にガスがたまりやすい!改善するには?

長時間座りっぱなしのデスクワークをしている方は、お腹にガスがたまりやすい環境にあります。じっとしていることが多いため運動不足になるのはもちろん、すぐにトイレに行けない環境やエアコンの効き過ぎによる身体の冷えなどは一層、お腹にガスをためてしまうことになってしまうのです。 ガスを出にくくしてしまっている ずっと長い時間、座りっぱなしでデスクワークをしていることや、ストッキングなどできつくお腹が締め付け […]

マジ!ヨーグルトは腸内環境を悪化させ、逆に便秘をひどくする?!

腸内環境を改善するためにヨーグルトを食べると良いという人が多いのですが、実はヨーグルトは腸内環境を悪化させて便秘をひどくする場合があるんです。便秘を解消するためにヨーグルトを食べているつもりが、実は、便秘を悪化させていたなんてこともあるんです! ヨーグルトが腸内環境を悪化させる理由 人の腸の中には、腸内細菌がすんでいて、善玉菌(腸内環境を良くする細菌)と悪玉菌(腸内環境を悪化させる細菌)もその中の […]

薬に頼らず、乳酸菌でうつ病・自律神経失調症が改善できます!

薬(医薬品)に頼ることなく、うつ病・自律神経失調症を治したいですよね。乳酸菌は便通や免疫力アップだけでなく、こころの病にも効果があるんです。乳酸菌(善玉菌)の働きによって腸内環境が整っていなければ、うつ病や自律神経失調症は、改善することがむずかしくなります。 自律神経失調やうつ病になる原因? 脳内の幸せホルモンと呼ばれる『セロトニン』が不足していることが原因で自律神経失調やうつ病が起きるとされてい […]

野菜の食べ過ぎでもおならが硫黄臭いの?改善にはサプリが一番!

健康面を考えて野菜中心の食生活に変えたところ、おならの硫黄臭がきつくなってタマゴの腐った様なニオイになる場合があります。   野菜の摂り方に問題があるんです。   オナラが臭くならないようにするには、ポイントがあります。 野菜の食べ過ぎでオナラが臭くなる理由 野菜をたくさん食べるようになって、野菜に含まれる『硫黄』の量が増えたため、『硫黄化合物』が大量に作られるようになり、オナ […]

夏バテかな?と思ったら、腸を元気にする乳酸菌で復活できます!

からだがだるい、食欲不振で、夏バテ(夏ばて)かな?と思ったり、症状がひどくなるのを予防したいと思ったら腸の働きを正常に戻してやることです。それには、乳酸菌(サプリメント)で腸をキレイにすることで元気が回復します。 夏バテの症状は 夏バテの症状として代表的なのは下記の通りです。何とか暑い夏を夏バテしないように乗り切りたいものですよね! ・カラダのだるさ ・食欲がない ・寝ても疲れがとれない ・頭痛 […]

善玉菌と悪玉菌の割合(腸内バラン)の良い状態とは、どれくらい?

腸内に善玉菌と悪玉菌は、どちらも必要な腸内細菌なんです。悪玉菌と言えども、必要です。善玉菌と悪玉菌は、腸内でのバランス(比率)によって、健康にも病気にもなってしまう重要な関係があります。ベストバランスは、どれくらいでしょうか? 腸内細菌とは 人の消化管、特に小腸下部(回腸)から大腸にかけて常在している細菌のことを腸内細菌といいます。腸内細菌の重さは1.0~1.5Kg、その種類は1,000種類以上、 […]