CATEGORY

乳酸菌のQ&A

ヨーグルトなどで乳酸菌を摂っても腸内にいる寿命は?意外と短い!

ヨーグルトなどで乳酸菌を摂っても、乳酸菌の寿命は、どれくらいなのか知っておきたいですよね!   腸内環境を改善するために善玉菌の1つである乳酸菌を摂っても、腸内にずっと住み着くことはできません。   いつかは、排出されてしまいます。   一体、どれくらい腸内にとどまっていることができるのでしょうか?   えっ!乳酸菌の寿命って意外と短い期間なんですね。 &n […]

日本人に合った、相性の良い乳酸菌はどれ?

日本人に相性の良い乳酸菌は、どのような乳酸菌か調べてみました。やはり、昔から日本にあるものに由来しているようです。 乳酸菌の違い、比較  乳酸菌は、動物性か植物性 乳酸菌は、糖を分解して乳酸をつくる細菌で、乳酸菌が作り出す『乳酸』が、からだの健康に良い働きをします。   乳酸菌がどのようなものを発酵させるかによって異なり、動物の乳にくっつくのか、植物の野菜や豆類にくっつくのかで、動物性か […]

自分に合う、相性の良い乳酸菌を見つけるには? 必ず見つかります!

乳酸菌を選ぶのに自分と相性の良い種類の乳酸菌を見つける方法としては、合いやすそうなタイプの乳酸菌から試していくことです。   自分に合った乳酸菌が見つけられます。   人間の腸の中にはたくさんの腸内細菌がすみついています。   色々な種類の腸内細菌の中から自分に合った菌が残ってすみついているのですが、更に腸内環境を改善するために外部から乳酸菌を摂り入れても、自分のから […]

血液型別に働く乳酸菌だと、相性が良いのですか?

血液型によって相性の良い善玉菌(乳酸菌)が、別々に存在するということが分かってきました。A型、B型、O型、AB型専用の乳酸菌が存在するって、ことなんですかね? 輸血と同じで、血液型の一致する乳酸菌? 輸血は基本的に同じ血液型の血液を輸血するのと同様に、善玉菌(乳酸菌)も血液型それぞれの乳酸菌を摂取することで、乳酸菌の増え方や腸内に定着する期間を高めることが出来るようになって、効果的に腸内環境に働き […]

久光製薬の乳酸菌(ec-12)は、フェカリス菌でインフルエンザに効果あるんですか?

久光製薬の乳酸菌(ec-12)は、エンテロコッカス・フェカリス菌EC-12株を何と1兆個も含んでいます。   フェカリス菌にはインフルエンザの「予防効果」および「治療効果」があるようなので、フェカリス菌を使った製薬会社の作る乳酸菌サプリメントは、インフルエンザの効果も期待できそうです。 インフルエンザを防ぐには インフルエンザの流行する季節がやってくると、『うがい』、『手洗い』、『マスク […]

久光製薬の乳酸菌(ec-12)は、フェカリス菌で花粉症にも効果あるの?

久光製薬の乳酸菌(ec-12)は、エンテロコッカス・フェカリス菌EC-12株を何と1兆個も含んでいます。   EC-12株は、腸内環境を改善し免疫力を高める効果があるので、花粉症などのアレルギー症状の緩和が期待できるということで、調べて見ました。   花粉症は、どうして起きるの? 私達のカラダには、害を及ぼす細菌やウィルスなどの異物を攻撃して追い出す仕組みの免疫機能というものを […]

植物性乳酸菌ラブレは、花粉症の改善にも効果があるの?

植物性乳酸菌であるラブレ菌は、整腸作用にも効果があるのですが、免疫作用にも大変効果があるようです。なので、花粉症にも効果があるようです。 とってもつらい花粉症の症状 花粉症になると鼻水や目のかゆみなどは もちろんのこと、発熱や関節痛、動悸、だるさ、咳などつらい症状に悩まされます。外に出る時は、マスクに専用のメガネの着用がないと大変なことになってしまうし、帰ってきたら洋服についた花粉をきちんと落とさ […]

ホットヨーグルトよりも便秘に効果があるのは?

ヨーグルトをただ温めるだけのホットヨーグルトは身体に良いだけでなく、便秘や美容であるダイエットや美肌にも効果があると評判なんですが、ホットヨーグルトは本当に良いのか検証してみました。 ホットヨーグルトにすることのメリット 乳酸菌の活性化する温度は40℃程度なので、38℃~40℃くらいに温めることで活発に活動できるようになります。冷たいヨーグルトのままでは、乳酸菌の動きは鈍く、活発的に働くことができ […]

善玉菌、ビフィズス菌、乳酸菌、有用菌の違いって何?カラダに良いの?

善玉菌という私たちの腸の中にいて、カラダに有益な働きをする腸内細菌がいるのですが、ビフィズス菌や乳酸菌、有用菌と呼ばれるものと何が違うのでしょうか? それぞれの関係は? 善玉菌とは、腸の中で健康維持に役立つ働きをする腸内細菌で、有用菌とも呼ばれる。善玉菌の一種にビフィズス菌や乳酸菌があります。 関係を図にすると↓ 働きとしては、便通(便秘、下痢)を改善する整腸作用、外部からの細菌やウィルス、内部の […]

腸の働きを弱める悪玉菌とは?おならが臭くなる!

腸内に悪玉菌が増えてくると、からだの健康に悪いことばかり出てきます。悪玉菌は体内を汚して、臭くするのです!   悪玉菌が増えだすとあっという間に、身体に不調が出るのです。腸の働きが弱くなってしまうとカラダ全体がダメージを受けてしまいます。おならも臭いなんて最悪! 悪玉菌が増えると出てくる症状 悪玉菌が増えると、出てくる症状は、下記のように色々あります。 ◆ 便秘になってオナラが臭くなる […]